講師派遣、コンサルタント承ります
「合理的配慮」どうすればいいの?
令和3年5月障害者差別解消法が改正され、これまで努力義務だった民間事業者の「合理的配慮の提供」が法的義務となります。今後3年以内に施行される見込みです。これまでも民間事業者の雇用に関する合理的配慮の提供は、障害者雇用促進法で法的義務とされてきましたが、今後は対社員だけでなく対お客様も法的義務となります。
名身連ではこれに先立ち平成27年度に、行政の対応マニュアル作成にご協力し、職員研修への講師派遣を実施させていただきました。障害者の雇用や障害者をお客様とした接客の場など、障害者の就労支援やジョブコーチの実績を活かしそれぞれの実情に応じた講師派遣や、実際に何をすべきかの具体的なご相談(コンサルタント)をお受けしています。
講師派遣、コンサルタントのいずれも、名古屋市で長い歴史をもつ当事者団体ならではの豊富な知識と経験に基づいて実施いたしますので、ご気軽にお問い合わせください。
講師派遣
様々な障害に対応するために、専門の講師を派遣いたします。
講師派遣 例
- 接客サービスの向上に向けての社員研修
- 障害者雇用を円滑にするための社員研修
- 顧客を対象にしたサービス研修、大学・専門学校での講習会 など
講習の内容例
- 肢体障害のある方への対応(車椅子操作や対応について)
- 視覚障害のある方への対応(移動の支援や対応について、点字講習、同行援護・ヘルパー研修)
- 聴覚障害のある方への対応(手話・要約などのコミュニケーション技術と対応について)
- 障害者の就労支援について
- 障害当事者による講演
コンサルタント
御社における「合理的配慮」の導入について、全般的にご相談をお受けします
コンサルタント 例
- 新しく雇用することになった障害者のために、社内で何をどのように配慮して整備したらよいか、社員教育はどうすればいいか、相談したい
- お客様が点字資料をご要望だがどこに頼んでいいかわからない など
これまでの講師派遣、コンサルタントの実績について
- 官公庁
名古屋市(区役所含む)、愛知県内の税務署、裁判所、熱田年金事務所等
- 企業
みずほ信託銀行、SMBC、NTTドコモ、ブラザー工業、高島屋、イオン、スーパーヤマナカ、等
- 公共施設
ウィルあいち、国際会議場、愛知健康の森、名古屋港水族館、名古屋市公会堂、う飼いミュージアム等
- 地域研修
民生委員、社会福祉協議会、社会教育センター等
- 学校
日本福祉大学半田キャンパス、東京福祉大学、愛知淑徳大学、名古屋大学、名古屋市立小学校、中学校、ヘルパースクールカイ等
- イベント
愛地球博覧会、なごやデザイン博覧会等
- その他
各種大会等のパネルディスカッション、講演等
講師および相談担当者について
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、手話通訳者、要約筆記通訳者、点字技能士、同行援護従事者、ジョブコーチなど専門の資格を有し、かつ現場経験実績のある講師および相談担当者に加え、講演経験豊富な障害当事者がお伺いします。
講師派遣、コンサルタントのながれ
- まずはお問い合わせ下さい。
- 対象者、内容、日時、ご予算などをお伺いいたします。
- こちらで企画(案)を提示させていただきます。
- 企画が決定したうえで、実施させていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ・お申し込み先
社会福祉法人名古屋市身体障害者福祉連合会事務局
〒456-0022 名古屋市熱田区横田2丁目4番16号
電話 052-682-0878
FAX 052-671-3124
メール jimukyoku@meishinren.or.jp