TEL (052)682-0878
ふりがなをつける1月11日(土)に行われる、中村区地域福祉講演会&赤い羽根チャリティーボッチャ大会がいよいよ今週末となりました。
スポーツ(ボッチャ)を通して、障がいのある人もない人も一緒に体験し交流することで、障がいや障がいのある方への理解を促進することを目的にしています。
ボッチャの体験コーナーや授産製品販売もあり、皆さんで楽しんでいただけるイベントとなっています。
講演会では日本福祉大学スポーツ科学部の藤田紀昭教授に「スポーツでつながる共生社会」をテーマにお話しをしていただきます。
ボッチャ大会では、障がい福祉事業所や地域の団体、企業、大学生、子ども会などが参加し、障がいのある人とない人が一緒に親しめるスポーツ(ボッチャ)を通じて、総勢20チームによる、予選リーグ・決勝トーナメント戦を行います。
「なごみん」による授産製品販売も行います。
なごみん出店事業所:ソレイユ中村、名身連第二ワークス・第二デイサービス、ラ・エール、ジョブサポートフォルテ、まっくびーの丘太閤通、ひょうたんカフェ、どんぐりファクトリー(順不同)
愛知大学twinkles(チアリーディング部)によるチアリーディングパフォーマンスもあります。
参加は無料です。ぜひ、皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
お子様連れの参加もOKです!(託児所はありません)
主催:中村区自立支援連絡協議会、中村区役所、中村区共同募金委員会
詳しくはこちらをご覧下さい。