聴覚言語障害者情報文化センター

  1.   >  
  2.   >  聴覚言語障害者情報文化センター

聴覚障害者の方に、情報の保障やコミュニケーション保障、活動の支援などを行い、社会参加の促進をはかり、携わる方々の拠点となるように様々な事業を行っています。

お問い合わせ先
FAX(052)413-5853
電話(052)413-5885

mail:chogen@meishinren.or.jp

 

第51回名古屋市手話通訳者認定試験募集について

詳しくは こちら をご覧ください。※募集要領・申込書

初めてのオンライン手話講座①(2025年度)

開催案内は  こちら です。

※必ず上記案内内容を確認のうえ、お申込みください。

2025年度ろうネイティブコース開催の案内 

すでに学習経験があり、レベルアップのための講習会です。
2025年度分について現在企画進行中です
いましばらくお待ちください。

手話奉仕員養成講習会1コース(2025年度)

初心者向けの講習会です。 

申込は締め切りました。

手話奉仕員養成講習会2コース(2025年度)

過去の奉仕員養成講習会を受講したことがある方や一定の手話学習経験がある方向けのコースです。

申込は締め切りました。 

手話通訳者養成講習会(2025年度)

申込は締め切りました。

要約筆記者養成講習会(2025年度)

申込は締め切りました。

新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の手話通訳・要約筆記派遣に関して

新型コロナウイルス感染症の疑いがあり、PCR検査や受診等で通訳者が同行できない場合、医療スタッフ等のやり取りを、通信アプリ(LINE、Face Time、Skype)を使って遠隔手話通訳・要約筆記にて対応しています。

詳しくは、こちら をご覧ください。

聴覚言語障害者 新型コロナウイルスワクチン接種支援について

★新型コロナウイルスワクチン接種予約支援についての手話つき動画を載せました。
 
 こちら をご覧ください。
 

下記のお知らせ一覧は こちら から見ることができます。

お知らせ


動画紹介

マイナ免許証について

なごや親子手話べり場 4/22,5/27,6/24開催

第29回聴覚障害者文化活動フェスティバル 3/9開催